top of page
執筆者の写真Akio Taniguchi

第4回LSTセミナーのご案内

更新日:2022年9月28日

 
「分子の化学組成から探る大質量星形成過程と今後の展望」

谷口 琴美さん(国立天文台)


低質量原始星周囲の観測から、化学組成は天体の進化段階だけでなく、星の形成過程や物理環境の良い指標として用いることができることがわかっている。その一方で、観測的な制限より、大質量星形成領域の化学組成については研究が遅れていた。最近のALMAを用いた高空間分解能・高感度観測より、若い大質量星周囲の化学組成について飛躍的に研究が進んできた。特に、有機分子と炭素鎖分子は異なる化学的特徴を持つが、両者が共存する天体も発見され、”化学的多様性”の存在が示唆されている。このような化学的多様性は、大質量星形成領域の初期の物理環境や星形成過程の多様性を反映すると考えられ、大質量星形成過程を解明するヒントを与えると考えられる。本セミナーでは、イントロダクションとして「なぜ化学組成が大切であるのか」をお伝えし、ALMAによる大質量星周囲の化学組成に関する最近の結果 (1.円盤スケール, 2.コア・エンベロープスケール)と、それらにより得られた化学組成と物理環境の関係について紹介する。さらに、大質量星の化学に関する研究という視点から、LSTで考えられる観測について議論したい。

 

LSTセミナーとは?

  • 2021年12月から, 毎月1回の頻度でオンライン・セミナーを開催することにいたしました. LSTセミナーは, 将来の大型サブミリ波望遠鏡建設に向けて, サイエンス面でチャレンジしたいことや技術開発面で必要な研究を考える機会としたく思います.

  • 講演時間と質疑応答の目安は, それぞれ60分および30分です. また, セミナー終了後, 残っていただき, 講演者の方とざっくばらんに意見交換することも可能です.

  • 世話人は, LST Sci. & Tech. Promotion Team (lstpt あっと googlegroups.com) です.

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page